QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ナンさん
ナンさん
沖縄の電子マガジン「コミックチャンプルー」で
「実話・地名笑い?!話」を連載中。
沖縄の地名のナゾを追いかける、ムダに元気なクセ毛の海ぼ〜ず(女性)

個人事務所「ドローイングストアー・タワス」では
マンガの他にも、イラスト(アナログ&デジタル)、描き文字(筆&マジック系)
デザイン業務を行なっています。
ピンと来た方、お仕事のご依頼お待ちしております。
aketawas@gmail.com までどうぞ♪
てぃーだブログ › ナンバラ温泉・広報室 › 作品情報 › 漫画 › 「地名?!話」Amazon Kindleでも!

「地名?!話」Amazon Kindleでも!

2014年10月17日

こんばんは、ナンバラです。
台風が去って、だいぶ涼しくなりましたね。

前回、「地名?!話」リアル本@県産本フェアの
ご紹介でしたが、じつは今年の「県産本フェア」は
期間が短かったようで。

で、コミチャンの本はフェア終了後、
いったん売り場から撤収いたしました。
また、新たな形で書店さんに置く機会を作りますので
いましばらくお待ち下さいね。

ところで、以前から販売している電子書籍に
新たな販売口が増えました。
なんと東京の「ゴマブックス」さんが発売元になって
Amazon Kindleという新たな形での発売です。
こちらは編集チョのリンク。
https://twitter.com/AbinaoNaoko/status/522705706806296576?utm_source=fb&utm_medium=fb&utm_campaign=AbinaoNaoko&utm_content=522705706806296576

従来の電子書籍と何が違うかというと
「本部編」総260ページを「5巻分に分冊」しているんですよ。
1冊あたり50ページぐらいという感じでしょうか。

というわけで今回、
表紙イラストを4枚描き下ろししました。
1巻はおなじみの「那覇大綱挽き」ですが、
2巻は「海洋博花火大会」
3巻は「南風原町のかすりの道」
4巻は「本部町備瀬のフクギ並木」
5巻は「本部町と南風原町の名物」です。

実は裏話、OSXになってからのPhotoShopに
全然なじんでない状態から描き始めたため、
2〜5巻のイラストのクオリティーの差が
ヤバいという…。

詳しくは述べられませんが、事情がありまして
恥ずかしい部分もありつつもさらしました。
「日々、是勉強」ですねぇ(汗)

と、ここでちょっぴん報告。
あさって10/19(日)〜21(火)の日程で
「東京爆走旅行」に行きます。
旅行と言っても、半分は仕事がらみですが
東京も新しい名所がどんどん出来ているので
楽しみながら、ネタ探しに行ってきます。

ではでは☆


同じカテゴリー(作品情報)の記事

Posted by ナンさん at 21:54│Comments(0)作品情報漫画
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。