QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ナンさん
ナンさん
沖縄の電子マガジン「コミックチャンプルー」で
「実話・地名笑い?!話」を連載中。
沖縄の地名のナゾを追いかける、ムダに元気なクセ毛の海ぼ〜ず(女性)

個人事務所「ドローイングストアー・タワス」では
マンガの他にも、イラスト(アナログ&デジタル)、描き文字(筆&マジック系)
デザイン業務を行なっています。
ピンと来た方、お仕事のご依頼お待ちしております。
aketawas@gmail.com までどうぞ♪
てぃーだブログ › ナンバラ温泉・広報室 › 漫画 › 「実話・地名笑い?!話」本部編の紹介

「実話・地名笑い?!話」本部編の紹介

2013年01月17日

「ナンバラ温泉・広報室」にお越しのみなさま、ありがとうございますm(_ _)m
そうだ!私の作品の話をしなければ!


「実話・地名笑い?!話」が、電子書籍という形で販売中です。
私が幼い頃からツッコミたかった「沖縄の地名のナゾ」に切り込んだ、ちょっと変なマンガです。
今日は「本部編」をご紹介。

ヤンバルの本部はみなさんご存知と思いますが
本島にはもう1ヶ所「本部」という地域があります。南風原町です。
「実話・地名笑い?!話」本部編の紹介
ピンクで示した所が本部地区です。

実は、あるタクシーの運転手が
「南風原の本部なのに、間違ってヤンバルに行ってしまい、エラい事になった」
というエピソードから端を発し、
「沖縄のあちこちに同じ地名があるのはなぜ?!」というナゾを調査したものです。
このナゾを取材するために、両方の本部に何度かおじゃまして、いろんな方からお話を伺いました。
結果、完結するまで2年半もかかってしまったという、おっそろし〜作品でしたが、まとまってよかったさ〜。

電子書籍は、以下のサイトで扱っております。

「沖縄ebooks」沖縄の会社「近代美術」が運営する、電子書籍サイトです。
http://okinawa-ebook.wook.jp/detail.html?id=215639

「SONY Reader Store」全国販売の電書サイトです。ありがてぇ〜〜。
http://ebookstore.sony.jp/item/BT000019251500100101/

どちらもサイトトップで「南原明美」で検索してみてくださいな☆

と、これを書いてる今、3月号の表紙イラストのネタかんげ〜をしています。
「その月々の沖縄の風物・イベントにちなんだものを」というテーマですが
何を描くかは、お楽しみに〜(^o^)









同じカテゴリー(漫画)の記事

Posted by ナンさん at 19:39│Comments(0)漫画
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。