取り上げていただきました!
2014年10月24日
はいたい!ナンバラでぇす♪
ただいま自分の「保栄茂編」と
某さんのマンガのお手伝いをしております。
そんな中…まさかの
本てぃーだサイト内の
「おとなのメガネ倶楽部」様より取材ご依頼が!!
びっくりですよ。普段は私が取材する側なんだのに!
ちょっとしたご縁があり、
某日、インタビュアーNさんにいらしていただきまして
「地名?!話」や今年出版した本を出しながら、
いろいろいきさつを話したり、
「コミックおきなわ」を知らないというNさんに
「編集チョは以前こんなん作ってたんですよ〜」と
コミおきの最終号を見せてみたり、
※「コミおき」が出てた頃、Nさんは4〜5歳ぐらいだったとか。
あ〜、そりゃ覚えてないよね〜。
果ては小さい頃どんな子供だったのか?等の話も出て。
「標識見てワクワクする子供」って何者やねん?
そして、こっぱずかしい事に
仕事場の写真も撮られた…!!(赤面!)
物がごちゃごちゃしてて
こっちの方が恥ずかしいし!あああ!

これからまじめに整理整頓するよ…(泣)
てな感じで1時間ぐらいの取材受けの顛末でした。
しかもしっかり顔出し
(「メガネかけてる人」というくくりだったもので)
いろいろ赤面ものですが、
笑ってスルー、いや!笑って許していただけると幸いです。
「おとなのメガネ倶楽部」(頑張る人を応援)
http://hoya.ti-da.net/e6871008.html
ただいま自分の「保栄茂編」と
某さんのマンガのお手伝いをしております。
そんな中…まさかの
本てぃーだサイト内の
「おとなのメガネ倶楽部」様より取材ご依頼が!!
びっくりですよ。普段は私が取材する側なんだのに!
ちょっとしたご縁があり、
某日、インタビュアーNさんにいらしていただきまして
「地名?!話」や今年出版した本を出しながら、
いろいろいきさつを話したり、
「コミックおきなわ」を知らないというNさんに
「編集チョは以前こんなん作ってたんですよ〜」と
コミおきの最終号を見せてみたり、
※「コミおき」が出てた頃、Nさんは4〜5歳ぐらいだったとか。
あ〜、そりゃ覚えてないよね〜。
果ては小さい頃どんな子供だったのか?等の話も出て。
「標識見てワクワクする子供」って何者やねん?
そして、こっぱずかしい事に
仕事場の写真も撮られた…!!(赤面!)
物がごちゃごちゃしてて
こっちの方が恥ずかしいし!あああ!

これからまじめに整理整頓するよ…(泣)
てな感じで1時間ぐらいの取材受けの顛末でした。
しかもしっかり顔出し
(「メガネかけてる人」というくくりだったもので)
いろいろ赤面ものですが、
笑ってスルー、いや!笑って許していただけると幸いです。
「おとなのメガネ倶楽部」(頑張る人を応援)
http://hoya.ti-da.net/e6871008.html