QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ナンさん
ナンさん
沖縄の電子マガジン「コミックチャンプルー」で
「実話・地名笑い?!話」を連載中。
沖縄の地名のナゾを追いかける、ムダに元気なクセ毛の海ぼ〜ず(女性)

個人事務所「ドローイングストアー・タワス」では
マンガの他にも、イラスト(アナログ&デジタル)、描き文字(筆&マジック系)
デザイン業務を行なっています。
ピンと来た方、お仕事のご依頼お待ちしております。
aketawas@gmail.com までどうぞ♪
てぃーだブログ › ナンバラ温泉・広報室 › マンガ以外の仕事 › 「嵐」な1ヶ月、実はこの仕事でした…。

「嵐」な1ヶ月、実はこの仕事でした…。

2013年11月27日

こんばんや。

facebookで編集チョがアップしてたので、
こちらでもご紹介。

3月12日更新の「『嵐』な1ヶ月…」に書いていたお仕事は、
実はこちら
「沖縄MICEプランナーズガイド」
という冊子です。
これは沖縄観光コンベンションビューローの発行で、
私と編集チョは1ヶ月弱ほど
丸正印刷さんに詰めていました。

ところで、「MICE(マイス)」という聞き慣れない言葉ですが、
これは国際的規模を含んだ、各団体や企業の
M…Meeting(会議)
I…Incentive(報奨&研修旅行)
C…Convention(国際会議)
E…Exihibition(展示会・見本市)
…Event(イベント)

…で、沖縄を利用してほしいという主旨で
各会場(コンベンションセンターからホテルの大広間まで)の規模の案内はもちろん
宿泊先や、アトラクション等の情報を網羅した本なのです。
なので、一般には出回ってない、
いわば「業務用」の冊子ということになります。

http://comichan.com/info/2013/11/post-35.html

「国際的規模を含む」となると、いろいろ必要なことが出てきます。
私も仕事して初めて知ったのですが、
「施設自体に国際語対応スタッフがいるか?」
「通訳の人の手配&同時通訳の設備」だったり、
食事の提供にしても
「ベジタリアン&アレルギー対応可」
「ハラール(イスラム圏の方向けの豚肉やその関連のものを使わない料理)対応可」
などなど、いろんな国の習慣に対応できるよう
人や物の設備が必要なので、
一朝一夕でできるものじゃないわけ。

私は「会議施設」の情報集め〜まとめ〜校正など
実はデザイナーではなく、
「編集」としてお仕事をしていました。
最初に各所に送った質問状の回答が来ているか?
書き漏れなど不明なところは直接電話やメールで聞く。
(派遣さんにもお世話になりました)
回答をまとめて責任者に上げる。
上がったデザインを校正し、赤字を入れて再確認。
「もはや正解が分からない…」
というのは、この辺の作業のことです。
しまいには、覚えるつもりじゃなかったけど
各施設の担当者の名前を暗記してしまい、
派遣さんに「○○の××さんに電話お願い」と頼むと

「南原さん、担当者の名前、全部覚えてるの?!」
とビックリされるほど(苦笑)いやはや。

また、その時期に
某社からイラストの仕事を受け
夜中にイラストを描いてほぼ徹夜、
1時間後に起きて丸正さんに…というのも2回ほど。
(某社さん、あの時はいろいろとすんませんでした。)
3月上旬に担当を外れるまで、土日も会社に出たという感じで
とにかく、私も編集チョも

「倒れたらアカン!ホントにアカン!!!
(超切実)」

と、食事だけはしっかり摂りましたよ。

この本が出来上がったのが4月中頃。
責任者のKさんから実物を見せてもらえた時には
派遣さんとみんなでホッとしたよ、ホントに。

てなわけで、記念に写真上げときます。
異業種のお仕事でしたが勉強になりました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!!「嵐」な1ヶ月、実はこの仕事でした…。





同じカテゴリー(マンガ以外の仕事)の記事

Posted by ナンさん at 00:49│Comments(0)マンガ以外の仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。