QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ナンさん
ナンさん
沖縄の電子マガジン「コミックチャンプルー」で
「実話・地名笑い?!話」を連載中。
沖縄の地名のナゾを追いかける、ムダに元気なクセ毛の海ぼ〜ず(女性)

個人事務所「ドローイングストアー・タワス」では
マンガの他にも、イラスト(アナログ&デジタル)、描き文字(筆&マジック系)
デザイン業務を行なっています。
ピンと来た方、お仕事のご依頼お待ちしております。
aketawas@gmail.com までどうぞ♪
てぃーだブログ › ナンバラ温泉・広報室 › マンガ以外の仕事 › 七夕さまに、野望?を祈る…。

七夕さまに、野望?を祈る…。

2013年07月11日

今日は7月10日、もうすぐ日付越えちゃいますが。
去る七夕の日、皆さん願い事はいたしましたか?
私も、ある思いを抱き、空を見上げました。

今は入院してますが、ここで何度かふれている「父の介護」。
本格的に介護を始めたのは、昨年7月からですが
父の心身は、その前年から急にガタが出始めました。
実はその時期、私はちょうど
(株)コミチャンに入社したばかりでした。
社会復帰の意味でも働かせてほしい…と、
編集長に頼み込んでの入社。
まさに、「自分のリスタート」を切った、その週でした…。
七夕さまに、野望?を祈る…。

まあ、ここではこの辺でおいとくとして。
もう1人の県産マンガ家も、介護に悩んでおりまして。

上原麻実(うえはら・まみ)さん。
九州を含めても唯一の「聴導犬ユーザー」。
そう、彼女は聴覚に障害を持っています。

彼女は、昔懐かしの「コミックおきなわ」でデビュー。
男に捨てられた女の情念を描いた「ウサ小情話」や
女子中学生のドタバタ恋愛コメディー「Hallo!つむじ風たち」などを発表。
その後、聴覚障害者の情報誌「いくお〜る」にて
「麻実が斬る!」を連載するなど、様々な分野で作品を描き
現在「コミックチャンプルー」では
ユタのおばぁの不思議な日常を描く「クメ婆さん」を連載しています。

そんな彼女、今はご両親の介護に追われているもよう。
facebookを見ると、「両親の介護」だけに我が家よりハードそうで。
そんな麻実さんのウォールを読みながら考えたのが…

「県産マンガ家2人の介護奮戦日記」

です。

耳が不自由なマンガ家の麻実さんと
ココロの骨折リハビリ中のヘタレマンガ家(私)がタッグを組んだ
「介護に向き合う、毎日を生きて行く日記」です。
もちろん、マンガ家なのでコミックエッセイという形で考えています。

できれば、それを我らが「コミチャン」から出版したい
…という目標があります。
でもそれには、資金面その他諸々をクリアーする必要があるわけでして。
まだまだプランを練り込み不足ではありますが、
麻実さんや編集長、あるいは各SNSで知り合った方々と時々話をして
じわじわと形にしていこう

…そんな野望です。

お世話になってる病院でも、七夕飾りをしており
みんな、いろいろな願いを短冊に込めている。
そして私も…
七夕さまに、野望?を祈る…。

まず、1冊は必ず本にまとめたいとの思いで
(さらには、コミチャン掲載作品をコミックス化したい!も含めて…)
7月7日の天の川に手を合わせました。

できれば3年以内に叶いますように…。

いや、叶います!
やりますから!!






同じカテゴリー(マンガ以外の仕事)の記事

Posted by ナンさん at 00:40│Comments(0)マンガ以外の仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。