嵐な1ヶ月…(苦笑)
2013年03月12日
大変、大変、ご無沙汰してました。
説明させて下さい。
先月、我がコミチャンの編集長が
「ある仕事にかり出されてるが、人数が足りなくて泡を吹いている」
というので、「良かったら私も働かせて下さい」と申し入れ
先月11日(休日ですが)から、そのお仕事に携わっていました。
県の機関が出すガイドブックの編集をしたのですが…
その内容は「先方に電話確認」と「ひたすら校正」の2つでした。
校正というのは、書籍などを作る会社には「それ専門の人」がいるほど
特に文字の誤字脱字とかした日には、損害○千万とかもありますので
地道ながら気が抜けません。
ひとつの情報に複数の人が目を通し、
分かりにくい所がないかも含めて、慎重に行なうのですが…
数多くの赤字(訂正を赤ペンでかくため)が入りすぎて、しまいには
「せ、正解はいずこ???!」
という、紙の上で惨状が巻き起こってたという…(苦笑)
そんな仕事をやりつつ、実は元職場(広告代理店)からも
「イラスト、ビシッと頼むよ!」
と注文を2度受け、徹夜で半泣きでイラストを描き、
その1時間後には出勤…と多忙を極めてました。
(あ、このイラストの仕事に関しては、後日公開する予定です)
で、編集の仕事が5日まで。
それからすぐ、豊崎「あしびなー」での似顔絵出展の仕込みに入り、
先の土日に第1弾をして来ました。
これは、似顔絵作家・あさひつむぐさんのお誘いによるもので
ほかには、笑顔絵ペインターのKOA(コア)さんと
路上詩人の「ぞうさん」こと造倉哲治(ぞうくらてつじ)さんが参加します。
3月中の土日は、あしびなーに誰かが出店しています。
みっちり3月31日までやりますので、よろしかったら覗いてみて下さいね。
説明させて下さい。
先月、我がコミチャンの編集長が
「ある仕事にかり出されてるが、人数が足りなくて泡を吹いている」
というので、「良かったら私も働かせて下さい」と申し入れ
先月11日(休日ですが)から、そのお仕事に携わっていました。
県の機関が出すガイドブックの編集をしたのですが…
その内容は「先方に電話確認」と「ひたすら校正」の2つでした。
校正というのは、書籍などを作る会社には「それ専門の人」がいるほど
特に文字の誤字脱字とかした日には、損害○千万とかもありますので
地道ながら気が抜けません。
ひとつの情報に複数の人が目を通し、
分かりにくい所がないかも含めて、慎重に行なうのですが…
数多くの赤字(訂正を赤ペンでかくため)が入りすぎて、しまいには
「せ、正解はいずこ???!」
という、紙の上で惨状が巻き起こってたという…(苦笑)
そんな仕事をやりつつ、実は元職場(広告代理店)からも
「イラスト、ビシッと頼むよ!」
と注文を2度受け、徹夜で半泣きでイラストを描き、
その1時間後には出勤…と多忙を極めてました。
(あ、このイラストの仕事に関しては、後日公開する予定です)
で、編集の仕事が5日まで。
それからすぐ、豊崎「あしびなー」での似顔絵出展の仕込みに入り、
先の土日に第1弾をして来ました。
これは、似顔絵作家・あさひつむぐさんのお誘いによるもので
ほかには、笑顔絵ペインターのKOA(コア)さんと
路上詩人の「ぞうさん」こと造倉哲治(ぞうくらてつじ)さんが参加します。
3月中の土日は、あしびなーに誰かが出店しています。
みっちり3月31日までやりますので、よろしかったら覗いてみて下さいね。