QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ナンさん
ナンさん
沖縄の電子マガジン「コミックチャンプルー」で
「実話・地名笑い?!話」を連載中。
沖縄の地名のナゾを追いかける、ムダに元気なクセ毛の海ぼ〜ず(女性)

個人事務所「ドローイングストアー・タワス」では
マンガの他にも、イラスト(アナログ&デジタル)、描き文字(筆&マジック系)
デザイン業務を行なっています。
ピンと来た方、お仕事のご依頼お待ちしております。
aketawas@gmail.com までどうぞ♪
てぃーだブログ › ナンバラ温泉・広報室 › ごあいさつ › 沖縄の魚図鑑を作りたい!(クラウドファンディング)

沖縄の魚図鑑を作りたい!(クラウドファンディング)

2017年07月31日

毎日暑いけど、体調はどんな〜ですか?

さて、7月27日「つり沖縄新聞社」さんより沖縄のお魚を
「見てワクワク、釣って感激、食べておいしい」
まで網羅した図鑑を作るにあたっての
クラウドファンディングを開始致しました。
https://readyfor.jp/projects/turi-okinawa
沖縄の魚図鑑を作りたい!(クラウドファンディング)
(写真はつり沖縄新聞社・新垣柴太郎社長)

懐かしいなぁ。
小学生の頃、亡き父に連れられて
よく磯釣り行ってたんですよ。
サンマの切り身を餌にしてね
父と二人でぼんやーり待つのですが
食べれる大きさの魚が釣れた時はうれしかった!

で、この釣れたやつをどう料理するかが
わからなかったんですよ、当時は。
大漁だと、それぞれどうさばいたら良いのか
わからないって、ありますよね。

今回の図鑑はその「おいしく食べる」ための
ガイド記事も載せる、今までとはちょっと違う
「楽しい図鑑」を目指すものです。
「南原チューボー研究所(何それ?)」を
やっている料理ガンマラーの私も
とっても気になってるわけですよ!

クラウドファンディングの期限は
9月25日(月)午後11時まで

ご協力いただく金額でいろいろ特典がありますので
上のリンクから「ReadyFor」のサイトをご覧くださいね。


同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事

Posted by ナンさん at 16:00│Comments(0)ごあいさつ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。