QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ナンさん
ナンさん
沖縄の電子マガジン「コミックチャンプルー」で
「実話・地名笑い?!話」を連載中。
沖縄の地名のナゾを追いかける、ムダに元気なクセ毛の海ぼ〜ず(女性)

個人事務所「ドローイングストアー・タワス」では
マンガの他にも、イラスト(アナログ&デジタル)、描き文字(筆&マジック系)
デザイン業務を行なっています。
ピンと来た方、お仕事のご依頼お待ちしております。
aketawas@gmail.com までどうぞ♪
てぃーだブログ › ナンバラ温泉・広報室 › メディア情報 › 週刊レキオとFM沖縄に

週刊レキオとFM沖縄に

2015年01月20日

こんばんや、ナンバラです。
来週火曜はムーチーだそうで、どうりで寒いわけだわ。

今回はお知らせ…にしてはちょっと遅いかもですが
先週号の週刊レキオ「島ネタCHOSA班」にて
「沖縄の地名が難解な理由とその例」を
プチっと解説させていただきました☆
顔出しもバッチリ?です。

ほんとはいつもの自画像でお願いしていたのですが
「新聞なので…」とのお言葉で断念。
せめてマンガ屋らしい写真を用意しようと頑張ってみました☆
ネットは木曜で見れなくなると思いますが、
運良く紙面が残ってる方はチェックしてみて下さいな。
http://www.lequio.co.jp/pc/show2.php?c1=03shi&c2=2015&vol=1552

そして、今さっき、FM沖縄に伺いました。
「むとうありさの日々つらら」という番組にゲスト
呼んでいただけまして。
で、ありささんは首里フジコさんと、昭和歌謡のユニット
「アリサとフジコ」という活動をなさってるので
そんな感じのイラストを制作、プレゼントできました〜☆

週刊レキオとFM沖縄に


イメージとしては
「ピンクレディー×昭和なスナック」風?
ツカミ、バッチリでした!☆
トークは、いつから絵を描き出したのか?どんなマンガが好きだったか?から
中央に投稿してた頃の話や、県内のマンガ事情など、
ゆるやか〜に話しました。
曲のリクエストも聞いてくれたのですが、
ここぞとばかりにマニアな曲をお願い。
そこに食いついたのが、ディレクターの東風平さん。
ほぼ同年代ということで、ついうっかりマニア談義
花を咲かすところでした(笑)

週刊レキオとFM沖縄に

オンエアは、1月31日(土)24時〜。
深夜ですがよろしければ聴いてみてね〜☆



同じカテゴリー(メディア情報)の記事

Posted by ナンさん at 00:20│Comments(0)メディア情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。