念願のももココロ先生の仕事場へ!

ナンさん

2017年09月27日 00:14

昼はまだ暑いねぇ。ども、ナンバラです。

実は、去る9/24(日)、
漫画家業を始めて以来、ずっとお世話になっている
うちなー漫画家「ももココロ」先生の仕事場にお邪魔してきたんです〜!

ことの発端は1週間あまり前、もも先生から
「液晶タブレットを買いたいんだけどどんなのが良いかな?」
ご相談があり、ネット情報も加味して買いやすいものを2〜3おすすめしたのですが、

私が伺ったところ、なんと机の上には液タブが!
なんと前日届いたばかりとか!先生決断早い〜!

買われたのはワコムの「Cintiq(シンティック)」13インチ
いろいろ機能確認しつつ触らせていただきました。

私、仕事場では板タブを使用してますが、
紙ではなくモニターに向かう感覚がいつまでたっても慣れず、
かなり苦戦しているのですが、
…液タブの「画面にペンを走らせ、線が描けていく様」が
とっても良いんですよ!
ペン先一点に集中できる感覚が何とも言えず良い!


操作しながら、もも先生にソフト(イラストレーターとフォトショップ)
のツールや機能をレクチャー。
イラストレーターは本式で漫画を描く形式とは
線の概念が異なるので、曲線の調整や線の伸ばし方、切り替え方を
教えたり、フォトショップも白ふちのつけ方等をお教えしました。
もも先生は熱心にメモを取ったり操作画面に見入ったり、真剣そのもの!



その後は、昨年〜今春の長野の旅の話を。
浅間山の写真を見て、「すごい存在感!」と感激。
今回参加した同人誌「小山田いくForever」の私の寄稿作も見ていただき
「南原さんの描き方は情景がすごく伝わってくるのがとても良い!
これからもそれを大事にして行ってほしい」
とのお言葉もいただきました。

長々と話し込んでもまだまだ時間が足りない
漫画家先輩とのひととき。
それはそれは濃い〜時間でした。

先生、ソフトの相談ならいつでも?乗りますからね。
ご連絡お待ちしていま〜す!

関連記事